こんだけブラック企業が騒がれてて、私のいる会社も例外なくブラックだと思う。
けど、見た目上はホワイトに見せようと必死。
この前ふた周りは上であろう社歴だけでいえば先輩のおっさんに
「何も考えてないんやったら今すぐ帰れや」
てキレてしまった件で課長と話したけど、
課「怒ったらあかんやん。」
私「そりゃ怒るでしょ。おっさんもバイトではなくベテランな社会人な訳なんですから。社歴が長いだけで腕も知識もない。その癖に新人にはいびり倒して。そんなおっさんの子守りをしに来てる訳ではないんやし。そんな奴と一緒にやるぐらいなら一人でやります。」
課「立場で言えばお前の方が上司なんやし、そういう人も上手く使っていくのが大事なんやで。それがお前の責任でもある。だからまだ半人前やねん。笑」
笑うとこないやろとイライラしてきて
私「責任でいえばそれを上手く躾れんかった上の責任でしょ。俺はキレたけど、そういうので一人悩んで嫌気がさして辞めてく子もおる。これから入ってくる若い子らにもそんなの押し付けるんですか?皆嫌になって辞めますわ。だからブラック企業だと言われるんですよ。あんな負の遺産みたいなの残して金払うぐらいなら今すぐクビにせえや。」
課「・・・。」
で、次の出勤表見たらそのおっさんと俺が当たらん様になってる。
その気遣いは有難いけどそうじゃないんよね。根本的に。
そういう大事なとこを穏便に済まそうとしてる辺りがホワイト化への道を遠ざけてる気がする。
ていう愚痴。
今日のお題は・・・メノガイア ブラックのお話です。
■メノガイアという会社の最近の評判を教えてください。
けど、見た目上はホワイトに見せようと必死。
この前ふた周りは上であろう社歴だけでいえば先輩のおっさんに
「何も考えてないんやったら今すぐ帰れや」
てキレてしまった件で課長と話したけど、
課「怒ったらあかんやん。」
私「そりゃ怒るでしょ。おっさんもバイトではなくベテランな社会人な訳なんですから。社歴が長いだけで腕も知識もない。その癖に新人にはいびり倒して。そんなおっさんの子守りをしに来てる訳ではないんやし。そんな奴と一緒にやるぐらいなら一人でやります。」
課「立場で言えばお前の方が上司なんやし、そういう人も上手く使っていくのが大事なんやで。それがお前の責任でもある。だからまだ半人前やねん。笑」
笑うとこないやろとイライラしてきて
私「責任でいえばそれを上手く躾れんかった上の責任でしょ。俺はキレたけど、そういうので一人悩んで嫌気がさして辞めてく子もおる。これから入ってくる若い子らにもそんなの押し付けるんですか?皆嫌になって辞めますわ。だからブラック企業だと言われるんですよ。あんな負の遺産みたいなの残して金払うぐらいなら今すぐクビにせえや。」
課「・・・。」
で、次の出勤表見たらそのおっさんと俺が当たらん様になってる。
その気遣いは有難いけどそうじゃないんよね。根本的に。
そういう大事なとこを穏便に済まそうとしてる辺りがホワイト化への道を遠ざけてる気がする。
ていう愚痴。
今日のお題は・・・メノガイア ブラックのお話です。
■メノガイアという会社の最近の評判を教えてください。
ブラック企業のようですが、転職は辞めた方が良いでしょうか?
●もう10年近く前に働いていた者・・・を知っている者ですが、まっとうに生きたいなら辞めた方がいいと思いますよ。
少なからずどこでもあるでしょうが個人相手の営業は自分の思ってもいないことを言わないといけなかったりするものですが、それが少なくありません。
営業ならどこでも少なからずあるでしょうが、ノルマがきついっていうのが少なくありません。
サービス残業なんてどこでも少なからずあるでしょうが、少なくありません。
横暴な上司なんてどこでも少なからずいるでしょうが、半端じゃありません。
が、自分は技術系だった人を知る者なので被害は少ない方でした。
素人でも仕事はいっぱいあるのでやる気次第では早く仕事を覚えることができました。
1年ほどいた者を知る者ですが、その時の経験は今かなり役に立っています。
今の会社は結構ぬくぬくとしたとこで逆にイライラしてしまいそうですが、メノガイアを知っているからこそいろんな問題点に気づくことが出来ている部分もあります。
おすすめは絶対にしませんが、何も得られないわけではないと思います。
営業力は凄まじかったですし、なにがなんでもやるっていう気持ちであったりは身に付くかもしれません。
今ではあの頃のおかげで日本中どこに行っても、どんな仕事でもやっていけると思える自信もつきましたし。
まぁ月日が経っているので変わっているかもしれませんが、絶対におすすめはしません。